Link's Awakening /ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略 レベル3カギのあなぐら
TOPに戻るカギのあなぐら
全体マップ
3-1 START
カギのあなぐら
ゼルダの伝説 夢をみる島:3番目のダンジョンです。
大量の鍵が見つかるため「カギのあなぐら」と名付けられたようです。
このダンジョンでは「海ゆりのベル」が眠っています。またアイテム「ペガサスのくつ」が取得できます。
上の扉にツボを投げると開ける事ができます。上に進みます。
3-2 敵全滅
小さなカギ
敵を全て倒すと宝箱が出現。宝箱から「小さなカギ」を取得します。
右側から上に進みます。
3-3 全ての敵を倒す


偽宝箱
閉じ込められますが、ゾルを4体全て倒せば全ての扉が開きます。
宝箱の中身は「ゾル」ですので開けなくとも良いです。右には現在進めませんので上に進みます。
3-4 上に
上に
ここは全ての敵を倒すと宝箱が出現しますが、現状左の敵が倒せないので上に進みます。
宝箱からは「ルピー」が出現します。後ほど取ります。
3-5 階段へ
階段へ
宝箱が見えますが、現状取得できません。階段に進みます。
宝箱からは「石像のクチバシ」が出現します。後ほど取ります。
3-6 4つの扉


上へ
階段を降りてきた際、ゾルに注意してください。
4方の扉に全てカギが掛かっています。正解は右ですが、宝箱を回収するために上に進みます。
アイテムが不要な方は右に進んでください。
3-7 小さなカギ・クリスタルスイッチ
小さなカギ
敵を全て倒すと「小さなカギ」が左側に出現します。
クリスタルスイッチを1回切り替えてから下のフロアの階段を昇ります。
石板
トオイ トコロ… オソレズ ハシリ トブベシ…
3-8 石像のくちばし
石像のくちばし
左にある宝箱から「石像のくちばし」を取得します。
ヒントを読む事が可能となりました。
3-9 戻る
戻ります
赤枠の場所まで戻ります。
戻りましたら右に進みます。
3-10 マップ


マップ
クリスタルスイッチを切り替えたことにより中央の宝箱に進むことができます。
宝箱から「マップ」を取得します。
3-11 戻る
戻ります
赤枠の場所まで戻ります。
戻りましたら右に進みます。
3-12 階段へ
階段へ
キョロボーがいます。テレポートし攻撃してきますが、今はまだ相手にしなくとも良いです。
下の階段に進みます。
3-13 小さなカギ


小さなカギ
ゾルを全て倒すと左側に「小さなカギ」が出現します。
上に進みます。
3-14 左へ
左へ
バクダンの数が少ない場合は、右下のツボの下にバクダンがあるので補給しましょう。
左に進みます。
3-15 左へ


左へ
上と左の扉が閉まります。赤いゾルを倒せば開きますので左に進みます。
上には中ボス「ドドンゴ」がいますが、後ほどとします。
3-16 小さなカギ


小さなカギ
全て倒すと左側に「小さなカギ」が出現します。
回転切りを用意しながらキョロボーをわざとテレポートさせ、キョロボーの再出現場所で倒しましょう。
上に進みます。
3-17 50ルピー


ルピー
敵を全滅させると右の高いところに宝箱が出現します。
上のフロアから回り込み取得します。中身は「50ルピー」です。
一方通行ですので上に進みます。
3-18 バクダン補給
バクダン
宙に浮いているバクダンを取得し補給しましょう。
右下の階段から上に昇ります。下に進みます。
※右は行き止まりですが部屋の構成が分かります。壁にヒビが見える場所もあるので想像できますよね♪
石板
カタキ カラヲモツ クロキマモノ ウチガワヨリ コウゲキ クワエヨ
3-19 50ルピー
ルピー
宝箱から「50ルピー」を回収し下に進み右に進みます。
3-20 中ボス「ドドンゴ」前
ドドンゴ前
ドドンゴは動きが遅いためダメージによってゲームオーバーになることは少ないと思いますが、バクダンの数不足で倒せないことが多いです。
バクダンは再度持ち上げる事によって、再度やりなおしが出来ることが無駄なバクダンを使用しない秘訣です。
3-21 中ボス「ドドンゴ」


ドドンゴ
リンクとドドンゴが向き合っているときにバクダンを投げると食べてくれます。
バクダンを床においても食べてくれることもありますが、タイミングが難しいです。
各3回バクダンを飲み込むと倒す事が可能です。倒した後、右に進みます。
3-22 ペガサスの靴


ペガサスの靴
パズルを解き、宝箱から「ペガサスの靴」を取得します。
これでダッシュが可能となり、ダッシュしながらロック鳥の羽根を使用すると4マス分のジャンプが可能となります。
また、緑色のクリスタルも体当たりで破壊できます。
緑クリスタルを破壊し下に移動し、再度「ドドンゴ」がいたフロアに戻ります。ワープポイントからスタート地点に戻り右に進みます。
3-23 小さなカギ


小さなカギ
ダッシュし右の宝箱から「小さなカギ」を取得します。
再度ワープポイントから戻っても良いですが、未回収の宝箱を取得するためスタート地点から上に進みます。
3-24 ルピー
ルピー
ダッシュを利用して左側の敵を倒してから、下側から迂回し残りの2体を倒すと宝箱が出現。
宝箱からは「200ルピー」が取得できます。戻ります。
3-25 戻る
戻ります
赤枠の場所まで戻ります。
戻りましたら右上に進み、右に行きます。
3-26 上に
上に
敵を素通りし上に進みます。
石板
アヤシキ カベヲ ケンデ ツツケ オトノ チガイニ キヲツケルベシ
3-27 左へ


左へ
左と下の扉が閉まります。敵を全滅させれば開きますので左に進みます。
※攻撃を与えてからカウントダウンが開始され数字が0になると爆発し倒せます。切りつけて遠ざけさせれば問題ありません。
3-28 コンパス
コンパス
中央の宝箱から「コンパス」が取得できます。
左の壁をバクダンで破壊し左に進みます。
3-29 小さなカギ


小さなカギ
全ての敵を倒すと左に「小さなカギ」が出現します。
左下のツボ下に妖精がいます。戻ります。
3-30 戻る
戻ります
赤枠の場所まで戻ります。
3-31 下に(要:ばくだん)
下壁から
部屋全体を使って下矢印が書いてあります。
下壁にバクダンを設置し穴を開けて下に進みます。
石板
アヤシキ カベヲ ケンデ ツツケ オトノ チガイニ キヲツケルベシ
3-32 ダッシュジャンプ


ダッシュジャンプ
ペガサスの靴でダッシュしながらロック鳥の羽根でジャンプすると大穴を飛び越えることが出来ます。
飛び越え後、上に進みます。
3-33 ボスのカギ
ボスのカギ
大穴をダッシュジャンプで飛び越え、宝箱から「ボスのカギ」を取得します。
戻ります。
3-34 戻る
戻ります
赤枠の場所のドドンゴ前まで戻ります。
3-35 4つのカギブロック
カギブロック
ドドンゴ前のエリアにあるカギブロックを開錠します。
一本道で残りの3個も開錠しB1に続く階段を降ります。
3-36 地下通路
地下通路
ダッシュジャンプを利用して進み、右側のハシゴを降ります。
3-37 左に


敵を倒す
全ての敵を倒すと左の扉が開きます。
左に進みます。
3-38 ボス「デグゾル」前
ボスの扉

※キースを全て倒すと「小さなカギ」が取得できます。
3-39 ボス「デグゾル」


デグゾル

リンクを壁に体当たりさせる事でデグゾルは出現します。出現したら目玉を何十回も切りつけます。
デグゾルが左右に伸びたら中央に向かってダッシュ切りを行うとデグゾルは分裂します。
分裂した2体を倒すと「ハートのうつわ」が取得できハートの最大値が増えます。
3-40 海ゆりのベル
巻貝のホルン

「. . . タキ. . . タキのなかに. . かくされている. . . . . 」
3-41 攻略チャート4へ
3つ目のダンジョン「カギのあなぐら」をクリアしました。
次はチャート4に進みます。
-
-
Link's Awakening /ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略④
Link's Awakening /ゼルダの伝説 夢をみる島 攻略④ TOPに戻る chart66 カギのあなぐら攻略後 フクロウ ホホウ!「セイレーンのがっき」はいくつ あつめられたかな? 8つのが ...
続きを見る