METROID FUSION/ メトロイド フュージョン 攻略⑰セクター1
TOPに戻る各攻略ページ等
メトロイドフュージョン攻略TOPページ
■ 攻略① MAIN DECK
■ 攻略② SECTOR1(SRX)
■ 攻略③ SECTOR2(TRO)
■ 攻略④ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑤ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑥ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑦ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑧ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑨ MAIN DECK
■ 攻略⑩ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑪ MAIN DECK
■ 攻略⑫ SECTOR2(TRO)
■ 攻略⑬ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑭ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑮ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑯ MAIN DECK
■ 攻略⑰ SECTOR1(SRX)
■ 攻略⑱ SECTOR3(PYR)「アイテム回収」
■ 攻略⑲ SECTOR6(NOC)「アイテム回収」
■ 攻略⑳ SECTOR2(TRO)「アイテム回収」
■ 攻略㉑ MAIN DECK
■ 攻略① MAIN DECK
■ 攻略② SECTOR1(SRX)
■ 攻略③ SECTOR2(TRO)
■ 攻略④ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑤ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑥ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑦ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑧ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑨ MAIN DECK
■ 攻略⑩ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑪ MAIN DECK
■ 攻略⑫ SECTOR2(TRO)
■ 攻略⑬ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑭ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑮ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑯ MAIN DECK
■ 攻略⑰ SECTOR1(SRX)
■ 攻略⑱ SECTOR3(PYR)「アイテム回収」
■ 攻略⑲ SECTOR6(NOC)「アイテム回収」
■ 攻略⑳ SECTOR2(TRO)「アイテム回収」
■ 攻略㉑ MAIN DECK
Chart 145 サムス回想:異論は無いな?レディー


ポイント
メインデッキからセクター1に向かうエレベータでサムスは回想する。
Chart 146 エネルギータンク入手


ポイント
ディフュージョン効果を利用する。
ミサイルブロックを破壊し出現した「エネルギータンク」を入手する。
E-1699 M-225 P-36
ミサイルブロックを破壊し出現した「エネルギータンク」を入手する。
E-1699 M-225 P-36
Chart 147 特殊ハッチ(金色ゼーベス星人) パワーボムタンク入手


ポイント
隠し部屋にいる敵を倒して出現するXを放置し、新たな敵を出現させる。
再度、出現した敵を倒しXを放置すると金色のゼーベス星人が出現する。金色のゼーベス星人は背後からの攻撃しか効かないが倒すと右側の特殊ハッチが開き、中にある「パワーボムタンク」が入手できる。
E-1699 M-225 P-38
再度、出現した敵を倒しXを放置すると金色のゼーベス星人が出現する。金色のゼーベス星人は背後からの攻撃しか効かないが倒すと右側の特殊ハッチが開き、中にある「パワーボムタンク」が入手できる。
E-1699 M-225 P-38
Chart 148 特殊ハッチ(金色ゼーベス星人)


ポイント
下の通路にいるジェネシスを倒すと金のゼーベス星人が出現する。
1体倒すともう1体出現し、2体倒すことにより左の特殊ハッチが開く仕組みになっている。
ジェネシスを複数体倒すと2体同時に相手にしなくてはいけないので1体づつ倒し左に進む。
1体倒すともう1体出現し、2体倒すことにより左の特殊ハッチが開く仕組みになっている。
ジェネシスを複数体倒すと2体同時に相手にしなくてはいけないので1体づつ倒し左に進む。
Chart 149 ボス手前


ポイント
金色のゼーベス星人で体力を減らしてしまったらPOINTで示した場所で体力を回復できる。
ジェネシスを2体同時に倒すと金色のゼーベス星人が出現してしてしまうが、1体づつなら金色のゼーベス星人は出現しないため、ジェネシスを倒しXを回収・倒したらXを回収を繰り返せば良い。ここは赤Xも出現する。
左に進むとボス戦となるのでフル回復しておくと良いです。
ジェネシスを2体同時に倒すと金色のゼーベス星人が出現してしてしまうが、1体づつなら金色のゼーベス星人は出現しないため、ジェネシスを倒しXを回収・倒したらXを回収を繰り返せば良い。ここは赤Xも出現する。
左に進むとボス戦となるのでフル回復しておくと良いです。
Chart 150 VS ネオリドリー


ポイント
Chart 151 パワーボムタンク入手


ポイント
矢印のとおり進み、セーブルームからダッシュし壁を壊してからチャージ。
下にいる敵をビームで倒してから下に降り右端で上方にシャインスパークすると「パワーボムタンク」が入手できる。
E-1699 M-225 P-40
下にいる敵をビームで倒してから下に降り右端で上方にシャインスパークすると「パワーボムタンク」が入手できる。
E-1699 M-225 P-40
Chart 152 エネルギータンク入手


ポイント
CHART151のセーブルームから右側に再度ダッシュし、チャージする。
チャージビームを入手した部屋に向かいシャインスパークし、部屋の坂道を超え鳥人像があった手前でチャージする。
鳥人像の上方にシャインスパークすると「エネルギータンク」が入手できる。
E-1799 M-225 P-40
チャージビームを入手した部屋に向かいシャインスパークし、部屋の坂道を超え鳥人像があった手前でチャージする。
鳥人像の上方にシャインスパークすると「エネルギータンク」が入手できる。
E-1799 M-225 P-40
Chart 153 パワーボムタンク入手


ポイント
矢印のとおり進み、上方のスクリューアタックブロックを壊した先に「パワーボムタンク」があり入手できる。
E-1799 M-225 P-42
E-1799 M-225 P-42
Chart 154 ミサイルタンク×3入手


ポイント
このマグマの下にはミサイルタンクが3個ある。
全て回収しよう。
E-1799 M-240 P-42
全て回収しよう。
E-1799 M-240 P-42
Chart 155 セクター3「PYR」へ


ポイント
この段階で、ナビゲーションルームに進むと最終局面に進んでいき各セクターには戻る事ができなくなる。
クリアだけが目的なら攻略21に進みます。
このサイトでは、2時間100%アイテム回収が目的なのでセクター3にアイテム回収のため進みます。
※1週目はナビゲーションルームに進むと各セクターに戻れませんが、2週目以降なら戻れます。
クリアだけが目的なら攻略21に進みます。
このサイトでは、2時間100%アイテム回収が目的なのでセクター3にアイテム回収のため進みます。
※1週目はナビゲーションルームに進むと各セクターに戻れませんが、2週目以降なら戻れます。
-
-
METROID FUSION/ メトロイド フュージョン 攻略⑱セクター3「アイテム回収」
METROID FUSION/ メトロイド フュージョン 攻略⑱セクター3「アイテム回収」 TOPに戻る Chart 156 パワーボムタンク入手 ポイントCHART55で取得したエネルギータンクの左 ...
続きを見る
各攻略ページ等
メトロイドフュージョン攻略TOPページ
■ 攻略① MAIN DECK
■ 攻略② SECTOR1(SRX)
■ 攻略③ SECTOR2(TRO)
■ 攻略④ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑤ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑥ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑦ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑧ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑨ MAIN DECK
■ 攻略⑩ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑪ MAIN DECK
■ 攻略⑫ SECTOR2(TRO)
■ 攻略⑬ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑭ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑮ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑯ MAIN DECK
■ 攻略⑰ SECTOR1(SRX)
■ 攻略⑱ SECTOR3(PYR)「アイテム回収」
■ 攻略⑲ SECTOR6(NOC)「アイテム回収」
■ 攻略⑳ SECTOR2(TRO)「アイテム回収」
■ 攻略㉑ MAIN DECK
■ 攻略① MAIN DECK
■ 攻略② SECTOR1(SRX)
■ 攻略③ SECTOR2(TRO)
■ 攻略④ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑤ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑥ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑦ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑧ SECTOR3(PYR)
■ 攻略⑨ MAIN DECK
■ 攻略⑩ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑪ MAIN DECK
■ 攻略⑫ SECTOR2(TRO)
■ 攻略⑬ SECTOR5(ARC)
■ 攻略⑭ SECTOR4(AQA)
■ 攻略⑮ SECTOR6(NOC)
■ 攻略⑯ MAIN DECK
■ 攻略⑰ SECTOR1(SRX)
■ 攻略⑱ SECTOR3(PYR)「アイテム回収」
■ 攻略⑲ SECTOR6(NOC)「アイテム回収」
■ 攻略⑳ SECTOR2(TRO)「アイテム回収」
■ 攻略㉑ MAIN DECK