キングスフィールド3 攻略 / 風の館
ダッシュ


ポイント
風の館に入り、全ての敵を無視しダッシュで中央を走る。
突き当たりの風の紋章までダッシュで進み停止する。
突き当たりの風の紋章までダッシュで進み停止する。
バイルレント


ポイント
キングスフィールド1・2でもお馴染みだが、バイルレントを横から攻撃し倒す。
2体とも倒してしまおう。その後2カ所の★にある燭台に火を灯す。
ロングソード=フレイムで攻撃すると簡単に灯る。
※ファイヤーボールでも可です。
2体とも倒してしまおう。その後2カ所の★にある燭台に火を灯す。
ロングソード=フレイムで攻撃すると簡単に灯る。
※ファイヤーボールでも可です。
風の魔法陣


ポイント
★に進むと風の魔法陣があります。
魔法陣の中に入ります。
魔法陣の中に入ります。
ベルニーニ・ルトナ


ポイント
中に入るとベルニーニ・ルトナがおり、風の魔法「ウィンドカッター」と風の魔力20を授けてくれます。
魔法を覚えたなら、このまま探索を行っても良いですがバイルレント等でダメージを受けているのならイシリウスの目でいったんワープし体制を整え再度風の館に挑みましょう。
魔法を覚えたなら、このまま探索を行っても良いですがバイルレント等でダメージを受けているのならイシリウスの目でいったんワープし体制を整え再度風の館に挑みましょう。
燭台


ポイント
★に上記で2ヵ所に火を灯しましたが残り10個の燭台があります。
全ての燭台に火を灯すと封印が解け、この風の館にある宝箱が開くようになります。合計12です。
風の館には有用なアイテムが複数個あるので是非封印を解きアイテムを取得しましょう。
※1 敵と戦うと疲弊し回復アイテムが尽きてしまう可能性が高いため、全ての敵を避けながら進み、燭台をロングソード=フレイムで切り付け灯して、すぐに移動。これを繰り返すと安定します。体力が減ったら薬草などで回復しましょう。
場所によってはサラマンダーは倒さないといけない箇所が数か所ありますがウィンドカッター等を駆使し倒します。
※2 黒★は入るな危険です。封印を解いた後でなければ宝箱は開放しないので近づかないないように。
※3 クルークデーモンはウィンドカッターに弱いので覚えておこう。(風の館では風の魔力が50も上昇します。)
※4 長丁場なので死にそうになりそうなら「イシリウスの目」で帰還し体制を整えて再チャレンジしよう。
全ての燭台に火を灯すと封印が解け、この風の館にある宝箱が開くようになります。合計12です。
風の館には有用なアイテムが複数個あるので是非封印を解きアイテムを取得しましょう。
※1 敵と戦うと疲弊し回復アイテムが尽きてしまう可能性が高いため、全ての敵を避けながら進み、燭台をロングソード=フレイムで切り付け灯して、すぐに移動。これを繰り返すと安定します。体力が減ったら薬草などで回復しましょう。
場所によってはサラマンダーは倒さないといけない箇所が数か所ありますがウィンドカッター等を駆使し倒します。
※2 黒★は入るな危険です。封印を解いた後でなければ宝箱は開放しないので近づかないないように。
※3 クルークデーモンはウィンドカッターに弱いので覚えておこう。(風の館では風の魔力が50も上昇します。)
※4 長丁場なので死にそうになりそうなら「イシリウスの目」で帰還し体制を整えて再チャレンジしよう。
風の首飾り


ポイント
封印が解けると全ての宝箱が開くようになります。
まずは★にある「風の首飾り」を取得しにいきましょう。装備すると風の魔力が20UPしクルークデーモンなら1発で倒せるようになります。
まずは★にある「風の首飾り」を取得しにいきましょう。装備すると風の魔力が20UPしクルークデーモンなら1発で倒せるようになります。
風の結晶石


ポイント
★にある「風の結晶石」を取得します。
取得後は使用してしまいましょう。
取得後は使用してしまいましょう。
ヴァーダイト


ポイント
★にある「ヴァーダイト」を取得します。
取得後は使用してしまいましょう。
※ヴァーダイトを使用すると魔力が各1上昇します。
今まではレベルを上げると光・火・風の魔力が1上昇していましたが、今後は全ての属性が1上昇するようになります。なるべく低レベルで取得し使用したいアイテムです。
取得後は使用してしまいましょう。
※ヴァーダイトを使用すると魔力が各1上昇します。
今まではレベルを上げると光・火・風の魔力が1上昇していましたが、今後は全ての属性が1上昇するようになります。なるべく低レベルで取得し使用したいアイテムです。
風の結晶石


ポイント
★にある「風の結晶石」を取得します。2個目です。
取得後は使用してしまいましょう。
取得後は使用してしまいましょう。
風神


ポイント
★にある「風神」を取得します。
有用アイテムで装備すると、ダッシュ終了後から直ぐににゲージが回復し始めるブーツです。
戦いやすくなるので是非装備しましょう。
有用アイテムで装備すると、ダッシュ終了後から直ぐににゲージが回復し始めるブーツです。
戦いやすくなるので是非装備しましょう。
ヴァーダイト


ポイント
バイルレント横までダッシュで進みます、多少のダメージは仕方ありません。
横から安全に倒し宝箱から「ヴァーダイト」を入手し、使用します。
このヴァーダイトで主要な有用アイテムの回収が終了しましので「イシリウスの目」で戻ります。
次は、シュドムの洞窟に進んで行きます。
横から安全に倒し宝箱から「ヴァーダイト」を入手し、使用します。
このヴァーダイトで主要な有用アイテムの回収が終了しましので「イシリウスの目」で戻ります。
次は、シュドムの洞窟に進んで行きます。
-
-
キングスフィールド3 攻略 / KING'S FIELDⅢ
キングスフィールド3 攻略 / KING'S FIELDⅢ プロローグ 深い森と決して晴れる事のない霧に包まれたヴァーダイトという小国があった。 国を覆う魔を振り払い、王の座についたジャン・アルフレッ ...
続きを見る