キングスフィールド2 攻略 / 回収~ギーラ
ルイナスグローブ


ポイント
ダークスレイヤーを取得すると、封印された最強防具3つを入手できる。
レオン・ショア家でダークソードを手に入れたのなら集落の下方に最強の腕装備「ルイナスグローブ」があるので回収する。
闘技場で取得したのなら東海岸に向かい取得しよう。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
取得後、星のゲートでシースの泉付近のセーブポイントにワープします。
レオン・ショア家でダークソードを手に入れたのなら集落の下方に最強の腕装備「ルイナスグローブ」があるので回収する。
闘技場で取得したのなら東海岸に向かい取得しよう。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
取得後、星のゲートでシースの泉付近のセーブポイントにワープします。
メレル・ウルの鎧


ポイント
シースの泉付近に「資格がない」と言われて入れなかった先に「メレル・ウルの鎧」があります。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
そのまま3に進み、中央集落に進みます。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
そのまま3に進み、中央集落に進みます。
メレル・ウルの盾


ポイント
中央集落に進み★Kに進みます。
「資格がない」と言われて入れなかった先に「メレル・ウルの盾」があります。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
封印された最強防具3つを入手しました。
集落等で準備(薬草の購入等)をすませて太陽のゲートで教王の闘技場に戻ります。
「資格がない」と言われて入れなかった先に「メレル・ウルの盾」があります。
もちろん、ダークスレイヤーを装備していなければ扉は開かないので注意です。
封印された最強防具3つを入手しました。
集落等で準備(薬草の購入等)をすませて太陽のゲートで教王の闘技場に戻ります。
ギーラの次元空間へ


ポイント
教王の闘技場から真っすぐ西に進んだ先の★1に最後のセーブポイントがあります。
ここには台座がありませんのでワープできません。
その後、★2に進むと青いキューブが回っており、触れると最終マップ「ギーラの次元空間」に移動します。
※進むのは南側でも良いですが、この攻略サイトでは北側に進みます。
ここには台座がありませんのでワープできません。
その後、★2に進むと青いキューブが回っており、触れると最終マップ「ギーラの次元空間」に移動します。
※進むのは南側でも良いですが、この攻略サイトでは北側に進みます。
ギーラの次元空間


ポイント
★1の分岐を左に進みます。★2も分岐を左です。
Bにある青いキューブに進みB’にワープします。後は一本道ですのでCの青いキューブからC’に進みDに進むと最終決戦のギーラの間です。
魔法にウィンドカッター、スタートボタンに薬草の装備を忘れずに!
Bにある青いキューブに進みB’にワープします。後は一本道ですのでCの青いキューブからC’に進みDに進むと最終決戦のギーラの間です。
魔法にウィンドカッター、スタートボタンに薬草の装備を忘れずに!
ビット


ポイント
ギーラの周辺を複数体のビットが守っています。
ビットは超強力な魔法を放ち危険な存在なので数を減らしましょう。ビットを減らせば減らすほど安定します。
ビットには魔法は効きませんが、魔法に誘導され近づいてくる習性があるのでウィンドカッターでおびき寄せて攻撃しましょう。
2発ほど物理攻撃を与えると倒す事ができます。可能ならすべてのビットを倒しましょう。
※回復は薬草で常時回復を基本とします。
ビットは超強力な魔法を放ち危険な存在なので数を減らしましょう。ビットを減らせば減らすほど安定します。
ビットには魔法は効きませんが、魔法に誘導され近づいてくる習性があるのでウィンドカッターでおびき寄せて攻撃しましょう。
2発ほど物理攻撃を与えると倒す事ができます。可能ならすべてのビットを倒しましょう。
※回復は薬草で常時回復を基本とします。
ムーンライトソード


ポイント
ギーラの後方に圧倒的存在感で煌めく「ムーンライトソード」
ギーラ周辺の全てのビットを倒したら「ムーンライトソード」をせっかくなので取得しましょう。
取得せずともギーラを倒す事も可能ですが、フロムの象徴である「ムーンライトソード」を取得しないとスッキリしませんよね!
ギーラを斜めに誘導し、胴体を越えて行く事でギーラ後方にある「ムーンライトソード」に辿り着け取得できます。
※シースの泉を復活させ「竜王草の実」を使用し死亡することで持ち帰る事が可能。
ギーラ周辺の全てのビットを倒したら「ムーンライトソード」をせっかくなので取得しましょう。
取得せずともギーラを倒す事も可能ですが、フロムの象徴である「ムーンライトソード」を取得しないとスッキリしませんよね!
ギーラを斜めに誘導し、胴体を越えて行く事でギーラ後方にある「ムーンライトソード」に辿り着け取得できます。
※シースの泉を復活させ「竜王草の実」を使用し死亡することで持ち帰る事が可能。
馬乗り


ポイント
ムーンライトまでたどり着けたのなら戻るのも一緒ですが、背中上で攻撃が可能です。ギーラの翼、中央で後方を向き視点を下方にし切りつけると安定してギーラに攻撃を与える事が可能です。
頭部にも攻撃は可能ですが背中の方が攻撃が当てやすいです。
ビットが1体でもいると落とされる可能性があるのでビットを全て倒した場合のみこの方法を試しましょう。
頭部にも攻撃は可能ですが背中の方が攻撃が当てやすいです。
ビットが1体でもいると落とされる可能性があるのでビットを全て倒した場合のみこの方法を試しましょう。
ギーラ①


ポイント
ビットさえ全て倒していればそれほど苦戦はしません。
HPに気を配り、魔法剣や頭部に攻撃を与え続ければギーラを倒す事ができます。
HPに気を配り、魔法剣や頭部に攻撃を与え続ければギーラを倒す事ができます。
ギーラ②


ポイント
ギーラに継続的にダメージを与え倒す事ができたら、ギーラは空の彼方飛んでいきます。
冒険のひとつが終焉を迎えようとしています。
エンディングです。
冒険のひとつが終焉を迎えようとしています。
エンディングです。
-
-
キングスフィールド2 攻略 / KING'S FIELDⅡ
キングスフィールド2 攻略 / KING'S FIELDⅡ プロローグ 永遠の時を闇に包まれたその島には神が住むとも魔物が棲むとも言われ、近づく者はなかった。 続きを見る 遥かな昔、蒼き光が天空から落 ...
続きを見る